2023年8月21日月曜日

大化の改新

 大化の改新

 

 日本のはじめての元号が大化なのです。

 この改革をもって天皇を戴く尊皇の国家として成立した。

 

 ”皇極天皇4年(645年6月12日飛鳥板蓋宮にて中大兄皇子や中臣鎌足らが実行犯となり蘇我入鹿を暗殺。翌日には蘇我蝦夷が自らの邸宅に火を放ち自害。蘇我体制に終止符を打った。 ”

 

 中大兄皇子と中臣鎌足は有名だけど、中大兄皇子が天皇にならなかったのは偉いと思う。

暗殺の連鎖を起こすような遺恨を断ち切っていたのだと思う。

かしこい。


聖徳太子よりはあとの出来事とのこと。

 人事と制度改革を頑張った人と考えれば、今の世の中でも通用する改革だと思う。

よく見つけて来たな、良い人材を。

 

白村江の戦いもこのころの事

 

結局即位してんじゃんって天智天皇に言うのは不敬なのかな。

なにもしなかったら平和には暮らせなかった時代の出来事なのかもしれない。 

いまは平和すぎ。戦いに備えるべき。

1 件のコメント: